安全への取組み
Commitment to safety

 

安全に作業を行うことが、基本中の基本と考えています

ご依頼いただいた会社・企業様に安心してお任せいただくための基礎はまず安全に施工を行うことの一言に尽きると思います。

当社としてはもちろん”当たり前”のことですが、下記の事項を日々の業務に携わる前に各自再確認を行い施工に携わっています。

1. 死亡災害「0」、永久労働不能災害「0」への取り組み

  • 墜落災害の防止
  • クレーン・重機・重量物による災害の防止
  • 熱中症災害の防止
  • 災害発生時の適切な対応と迅速な報告

2.不安全行動による災害の未然防止

  • KY活動(当社規定様式)をマンネリ化させない。
  • 「一呼吸運動」と「一声かけ運動」推進の継続
  • 現場の状況に合致した作業手順打合せの実施と周知
  • 昇降設備を含めた使いやすい仮設設備の計画と設置
  • 現場内の整理整頓を徹底し、エリアの明確化
  • 保護具の着用(安全靴等、保護メガネ、各種マスク、手袋、高所作業従事者の二丁掛け安全帯等)
  • 非定常作業時の打合せの実施

3.法令の理解と遵守

  • 専門工事会社としての責任、事業主としての責任、要資格作業における有資格者の責任、作業員の責任の自覚と実行(特に当社が責を負うべき事故及び協力会社が責を負うべき事故の絶無)
  • 「専門工事会社としての法令上の求められている事項」の継続教育と遵守
  • 「元方事業者による建設現場安全管理指針」に基づく安全衛生責任者、及び主任技術者の選任
  • 職長安全衛生責任者の受講
  • 社内の安全教育の充実
  • 社外講習の積極的受講
  • 「関係請負人としての協力会社及び関係者の責任について」継続教育と遵守

4.コミュニケーション力の強化

  • KY活動(当社規定様式)をマンネリ化させない。
  • 「一呼吸運動」と「一声かけ運動」推進の継続
  • 現場の状況に合致した作業手順打合せの参画
  • 毎朝の朝礼当番のローテーション(弊社工場内)
  • 月1回の弊社協議会での意見交換

5.第三者災害を含む公衆災害「0」への取り組み

  • 作業場所と第三者立入場所との確実な分離と周辺の整備
  • 火災事故の防止
  • 発生時の適切な対応

6.環境保全と汚染の予防

  • 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃掃法)、建設工事に係る資材の再資源化に関する法律(建設リサイクル法)等の遵守
  • 環境保全と汚染の予防
  • 廃棄物の適正処理

7.協力会社の自主管理能力の向上

  • 独自の教育マニュアルを活用した情報提供と共有
  • 送り出し教育資料の提供
  • 安全衛生を考慮した作業計画の提案
  • 現場状況に合致したリスクアセスメントによる作業手順書の作成・活用(特に作業の困難性、重大な危険が予測される作業については検討会も実施)
  • 職長や作業主任者の能力向上(職長・安全衛生責任者教育や向上教育の継続受講)
  • 点検・整備を実施した車両、機械、機器の持ち込み及び修理・調整作業時の手順打ち合せ
  • 協力会社・作業員への基本的事項の再確認